一家、もしくは、ひとりに1カンパニーの時代

f:id:yoomayu:20240528203422j:image

手のひらにひとつ

パーソナルコンピューターを手にしている今

少しでも意識のある人は

一家に一台という感覚で

ひとりひとりが会社を持つとよい

と最近よく思う

特に主婦

一般的には

扶養というカタチが定着しているが

主婦は自分の会社の社長になり

家事や子育てではホームヘルパーを雇うように

学校行事や町内会の仕事でも

近頃は専門の人を雇うように

主婦会社は仕事を請け負い

経費だけではなくきちんと給料をもらう

なんて時代が来るとよいなと思う

離婚しても不自由しないし

社会的キャリアにもなる

国や自治体を維持しているのは

この主婦会社たちだ

会社勤めの夫たちも

自分会社を持ち

そこに会社の仕事を請け負い利益とし

委託業務に賃金を支払う

子どもが小さい間は

なかなかいろいろは出来ないが

子育てが落ち着いたころ

一から始めなくても土台ができている

もちろん向いている人と向いてない人はいると思う

でも向いているのに気づいていないのは勿体ない

社会の仕組みと個人の意識が

大きく変化してきているのだから

学校ではこの仕組みを教えたらよい

f:id:yoomayu:20240528203436j:image

先日のXGのワールドツアーのライブでは

ものすごいPowerに胸が熱くなった

茅ヶ崎時代に一緒に遊んでいた子どもたちが

ワールドデビューを果たし

世界中を飛び回っている

茅ヶ崎では大人も子どものように遊び

自営業の人が多く

仕事そっちのけで海外へ行き

好きなときに波乗りをし

自由に人生を楽しむ

その姿を見て育つ子どもたちは

想像力の規模感が桁外れに大きい

ほぼほぼ世の中の人たちは

井の中の蛙

規模感を知らないだけなのだ

できるかできないかは

やってみないとわからない

f:id:yoomayu:20240528203459j:image

コンサートの座席は173番だった

ゆうべは胸騒ぎで目が覚めると

ミサイル騒ぎでしばらくうつらうつらして

うとうと時間を見ていたら1:37

1/137のシンクロニシティから生まれ

黄金比で展開されるこの宇宙で

どのように自分という星を輝かせるか

想像力を存分にはたらかせる

すべての老若男女は星なのだ

f:id:yoomayu:20240528203528j:image
f:id:yoomayu:20240528203530j:image
f:id:yoomayu:20240528203533j:image
f:id:yoomayu:20240528203414j:image